商品記事

一覧へ戻る

2023.03.08更新

お客様からのお声~ひな人形のQ&A【しまい方&修理について】~

3月の桃の節句が終わると皆様から良く聞かれるのが

【お雛様のしまい方&修理】

今回はそんなおひな様のしまい方&修理について皆様から頂いたご質問にお答えしたいと思います!!

Q お手入れ方法を知りたいです!

A お雛様にとって大敵なのが湿気です。お嫁にいきそびれてしまう…ということを聞かれたことがある方もいらっしゃるかと思いますが、

 そんなことはありませんのでご安心を。晴れた(乾燥した)日が続いたカラッとした気持ちのよい日に笑顔でお片付けしてくださいね♪

 その際、飾っていた期間についてしまった埃を毛ハタキで落としていただきますと、きれいな状態で来年もお雛様を飾っていただく事が出来ますよ。

※お雛様のお顔は素手で触るとシミの発生の原因となりますので、お片付けをされる際には必ず手袋をご利用下さいね!

Q 片付けの際、防虫剤や調湿剤はどのくらい入れたらいいですか?

A 防虫剤は一箱に一個で大丈夫です!入れ過ぎはシミの原因となってしまう場合がありますので要注意です!

 お道具や大屏風のお箱には防虫剤は不要ですので、お人形のお箱にのみ防虫剤を入れてあげてくださいね。

 調湿剤、乾燥剤もどちらかお一つ入れて頂ければ大丈夫だと思います。

Q ガラスケースに入ったお雛様はガラスケースに防虫剤を入れた方がいいのでしょうか?

A はい、入れられるようでしたら入れていただく事をお勧めします。

 お人形の胴体は藁で出来ているものが多いので、防虫剤を入れていただく事でお雛様を綺麗に保管いただけますよ。

Q 購入時の段ボール以外でひな人形の保管にお勧めな物はありますか?

A 保管のお箱は昔から桐が良いとされております。

 ですが、最近の収納タイプのお雛様は桐では無いお箱も多いので、桐に限らず、木のお箱でも良いのではないかと思いますよ。

Q 雪洞の電球の接触が悪いのですが、修理できますか?

A はい、可能な限り当店にて修理対応させていただいております。

 ですが、雪洞の状態によっては修理できない場合もございますので、よろしければ店頭にお持ちくださいね。

Q お道具のパーツが取れてしまったのですがつけていただく事は可能ですか?

A 取れてしまったパーツはお持ちですか?パーツがございましたら可能な限り当店にて修理対応させて頂けるかと思います。

 パーツをなくしてしまった場合でも交換対応等相談させていただく事可能ですので、よろしければ店頭にお持ちくださいね。

~修理例~

修理前

修理後

Q 現在修理の予定があるわけではないのですが、お雛様や五月人形の修理をお願いすることは出来るでしょうか?子供たちがやんちゃで毎年ひやひやしています。

A はい、可能な限り当店にて修理対応させていただいております。

 状態によっては修理できないものもございますが、その場合は交換対応等相談させていただきますのでご安心ください。

 節句のお飾りは触れる事で厄が取れるといわれています。是非お子様と一緒に飾り付けたり、触れ合ったりしていただき、節句人形を可愛がっていただけたらと思います!

修理前

修理後

Q 他のお店で購入したお雛様も修理可能ですか?

A 物にもよりますが…基本的には当店以外で購入のお雛様の修理対応も致します!

河田ではお子様と一緒に季節の行事を大切にしていただきたいと考えております。

これはどうしたらいいんだろう?とお困りの際には是非ご相談下さいね!

スタッフ一同知恵を振り絞って対応させて頂きます♪

※記載以外のお雛様及びお道具や五月飾りについてのご相談等は随時受付中です。お電話またはLINEにてご当店スタッフまでご相談下さい!

※通年を通してご相談は受け付けておりますが、繁忙期につきましてはご対応にお時間いただく事もございますのでその点ご了承下さい。

Prev Next
Page TOP
Loading...