商品記事

一覧へ戻る

2021.10.11更新

ひな人形はいつから準備したら?皆様からの疑問にお答えします!

10月になると、当店でも少しずつお正月飾り、ひな人形が揃ってまいります♪

毎年この季節になると、あぁ、そろそろだな、とスタッフもわくわくし始めます!

今年のひな人形も、美人さんぞろい。

仕入れ担当が全力をかけて揃えたおひな様たちが

一斉に並びますので、是非一度見に来てくださいね!

※今年度のひな人形展示販売は職人からの商品入荷の都合上11月頃を予定しております。

準備できましたらご連絡させていただきますので楽しみにしていてくださいね!

 

今回は、お人形をご購入される方からよく聞かれる質問にお答えしたいと思います♪

Q1.お正月飾りはいつから飾るの?

A.お初の飾りとなる場合、11月から飾られ楽しまれることもありますが、

 一般的には12月13日が正月事始めとされているので、その頃から飾る方が多いですが、

 12月29日は苦が二重になる、や、12月31日は一夜飾り、と言われることもあるため、避けられる傾向にあります。

Q2.お正月飾りはいつまで飾るの?

A.小正月とされる1月15日が一般的です。

 しかし、こちらは地域によって差が大きく、年中飾っておくという地方もあります。

 年中飾られる場合には、お正月は玄関に、季節のお飾りの際(おひな様、五月人形)にはお飾りの横に飾ったりと、

 場所を変えながら飾ったりされることも多いですよ。

 

 

 

Q3.おひな様はいつから飾るの?

 一般的には立春からとされています。立春を過ぎた天気の良い日に出されることをお勧めします。

 しかし、こちらも初節句の場合にはできる限り長く飾られ、皆様にお披露目してお子様の誕生と健やかな成長を祈念されるという意味合いからも、

 小正月を過ぎてから御仕度される方も多いですよ。

Q4.おひな様はいつまで飾るの?

 桃の節句の3月3日を過ぎた天気の良い日がお勧めです。

 

 日を過ぎてだいぶたってしまったらお嫁にいきそびれてしまう、という説がよく言われますがそんなことはありませんので

 ご安心してくださいね。

 おひな様は湿気にとても弱いので、乾燥剤を入れていただく事と、可能な限り天気の良い日を選んでいただく事で

 きれいな状態で毎年楽しんでいただけますよ♪

 

河田では、お正月飾りも破魔弓、羽子板はもちろん、当地方ならではの伝統の絹鞠や駒等数多く取り扱い取り揃えております。

※年内早期ひな人形お買い上げ(ご成約)されたお客様には金額に応じプレゼントもご用意しております。

皆様のご来店お待ちしておりますね♪

 

 

Prev Next
Page TOP
Loading...