商品記事

一覧へ戻る

2021.01.20更新

桃の節句のつるし飾り&市松人形・祝いケース

【つるし飾り】

江戸時代から続く伝統的な風習の一つです。

女の子の初節句に健康や良縁を祈り、縁起が良い飾り物です。

(桃、柿、鶴、せみ、うさぎ、ねずみ、ハマグリ、その他…)

のぬいぐるみがつるしてあります。

それぞれのいわれについてはこちらをどうぞ

近年ではうさぎをおおくつるした飾りが人気です。

とっても可愛いですよ♪

雛段飾りの横飾りとして、とても華やかに演出してくれます。

 

【市松人形】

やまと人形とも呼ばれ、人形に子供の産着を着せて、おひな様に添えて、

飾られた人形のことだそうです。

市松人形をもって嫁ぐと、子宝に恵まれ、幸せに暮らせると伝えられているようです。

お迎え人形とも言われる市松人形。

ケースに入っているお飾りや、ケースに入れる事も出来るのでご相談くださいね♪

地域によって贈られる方は様々ですが、近年では女の子の初節句を祝って誰と言わず贈られていますよ。

お顔や髪型も現代風の可愛らしいものが人気です♪

Prev Next
Page TOP
Loading...