商品記事
2018.05.21更新
嫌な季節。汗疹シーズンの到来・・・
お風呂上りだってクリームでの保湿をせっせせっせとやって、
パジャマだって涼しいのに変えて(前述:ひゃくそう天竺パジャマ)、
枕もパイル地の通気性のいいものにして、
敷布団に通気性の良いマットを追加したにもかかわらず・・・
耳の後ろから首元に掛けて汗疹君が出現!!!
恐るべき!子供の体温!!
ライオン君も痒いのか、あまり上手に動かせない手で耳をかきかき。
耳に当たってないことのほうが多いんですが・・・(T_T)

パジャマだって涼しいのに変えて(前述:ひゃくそう天竺パジャマ)、
枕もパイル地の通気性のいいものにして、
敷布団に通気性の良いマットを追加したにもかかわらず・・・
耳の後ろから首元に掛けて汗疹君が出現!!!
恐るべき!子供の体温!!
ライオン君も痒いのか、あまり上手に動かせない手で耳をかきかき。
耳に当たってないことのほうが多いんですが・・・(T_T)

私自身肌の弱さで母親を悩ませ、
小さいころのお餅はヨモギだけ!
手はワセリンでべたべたにした後、マイケルジャクソン風の白い手袋を装着してから睡眠!
週に1~2日は皮膚科通い!
なんて生活を送っていただけに、特に肌には気をつけていたのに・・・
いろいろな方に聞いて、結局一番の対処法はまめなシャワーと聞き、昨日から朝シャン開始。
泡で洗うとさらに肌が乾燥してしまうらしいので湯シャン。
赤みのある箇所には桃の葉ローション、保湿はベビーバーユ。
お外に出るときにはベビーマドンナのUVカット。
これでしばらく様子見です。よくなってくれますように(^^)/