最新情報

一覧へ戻る

2025.05.15更新

お教室参加者の様子やお客様の声

Forestaは少人数制のため、お子様の成長に合わせた教具や用具をひとりひとりにご用意しております。
1歳半~3歳の時期は特に身体を大きく動かして遊ぶ事がメインの遊びとして選びがちですが、
実は手先の動きの成長にとってもとても大切な時期なんです!
ご参加頂いた方は、
「1時間子どものことをただ観察していた事が無かった!こんなに”やりたいこと”で溢れていたなんて!」
と驚いた等のご感想を多くいただいております!

お教室にご参加頂いたお子さんの様子をご紹介します。

教室に通い始めて3ヶ月のK君。車がとっても大好きで、色んなおしごとの途中に車を触りに来るのがとてもかわいいです。車と同じく図形が好きなようで、「幾何たんす」を提示したところ楽しそうにおしごとをしていました。微妙な円の大きさの違いを確認しながら一つ一つはめていく姿をママさんと一緒に見守らせて頂きました。

2歳3ヶ月 男の子

モンテッソーリ 幾何たんす

モンテッソーリ 実態認識袋

教室に通い始めて7ヶ月Wちゃん。今回は手先の感覚だけで同じものを出すという「実態認識袋」のおしごとをしました。ひとつひとつ「違った!」「あってる!」と言いながら出す姿にほっこりしました。周りの環境を正確に把握する能力のことを実態認識感覚といいます。日常生活や運動を行う上でとっても重要な感覚になりますので、色んなパターンでおしごとをしていきましょう!

2歳2カ月 女の子

初回の体験だけでも教室始めと終わりとでお子様の変化に気がつかれる事かと思います!
お気軽にご参加お待ちしております!

Prev Next
Page TOP
Loading...