日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
ワンコイン足形アート ワンコイン足形アート 9月 1 – 9月 24 終日 ![]() 今月の 【ワンコイン足形アート】 店頭で足形を取らせていただき、仕上げはお家で…♪ お子さんと自由に装飾して、オリジナル作品を仕上げてくださいね!! 今回のテーマは【おじいちゃんおばあちゃんいつもありがとう!】 お子さんの足形を可愛い亀さんにしてみました♪ お店にお子さんと来るだけ☆ その場で足形をペタっと取らせていただきます♪ マスキングテープとパーツをお渡しさせていただきますので、 お家でお子さんと楽しく仕上げてくださいね!! 当店スタッフにお声がけくださいね!! 【ワンコイン足形アート】 開催日:9月1日(金)~9月24日(日) 時間 :当店営業時間中 参加費:500円/枚 開催場所:1階中央レジ ※お時間の集中を避けるため、本イベントはご予約無しで長期間実施させていただきます。 ※ご予約はいりません♪枚数が多い場合(3枚以上)、LINEにてご連絡頂けますと助かります! ※ポストカードサイズとなっております。用紙に入るサイズとなりますので、生後すぐ~2歳頃のお子様が対象となります。 ※ポストカードに収まり切らない場合、少し大きめの専用用紙にて足形を取らせていただきます♪ 手形足形アート 手形足形アート 9月 1 – 9月 2 終日 ![]() お部屋のインテリアにも抜群の足形アートを作ってみませんか? 敬老の日におじぃちゃんやおばぁちゃんにプレゼントしても喜ばれますよ♪ ※お写真はお客様にてご準備ください。 少人数でのんびりの開催となりますので、 お時間ある方、是非遊びにいらしてくださいね♪ 【ちょっと特別な手形足形アート】 開催日:9月1日(金)、9月2日(土) 満席 料金 :台紙1枚につき1500円 ※足形を手形に変更する場合、片手につき+500円となります。 開催時間:A 10時15分~10時40分 B 10時25分~10時50分 C 10時35分~11時00分 D 10時50分~11時15分 E 11時00分~11時25分 F 11時10分~11時35分 対象年齢:2ヶ月~10歳頃までOK 持ち物:お気に入りのお写真がありましたらお持ちください。 ※9月2日はA~Cのお時間のみの開催となります。 ご参加登録は当店のLINE@にてご連絡下さい♪ 予約の際には、お手数ですが、下記項目をトーク画面にてご連絡下さい ・手形足形アート 申込み ・希望枚数 ・ご参加される方のお名前 ・お子様連れの方はお子様のお名前とお誕生日 ・現在の育児の悩み(今後の講座開催の参考にさせて頂きます) LINE登録はこちらから↓↓ ※こちらから追加が出来ない場合は、【@ums8839q】でID検索をお願いいたします! | ||||||
沐浴教室 沐浴教室 9月 3 終日 ![]() ※こちらのイベントはご好評につき満席となりました! 次回の開催をお楽しみに♪ 赤ちゃんが産まれたらどうやってお世話をしたらいいんだろう… と不安がいっぱいのプレママ&プレパパのために、 実際に抱っこしたりお世話して、沐浴の簡単なやり方をお伝えいたします♪ *マタニティさんにより安心してご参加いただくために参加組数を極限まで少なくしました! 河田の沐浴教室は 【お客様一人一人の体験】 を大切にしております! お一家族にお一人体重3000gの赤ちゃん人形をご用意し、実際に手を動かしていただきながら 納得していただけるようにいたしました! やってみないとわからない。わからないのって、不安ですよね。 お風呂はパパが大活躍してくれますが、一人でも入れられたらお世話がちょっとスマートになりますよね♪ これならやれるかも!そう思っていただけるようにとにかく簡単でスマート。最新式で且つ、赤ちゃんが気持ちいい! 河田の沐浴は嬉しいがいっぱいです♪ 際に目で見て、手で触って、納得していってくださいね!! コロナ対策として少人数でじっくりお教室開催させていただきますので、 安心してご来店くださいね☆ 当店熟練スタッフによる役立つ情報満載です☆ 他では聞けない話ばかりですよ♪ 先着順となりますので、満員の場合はごめんなさい(>_<) お電話にてご予約承らせていただいております! ご連絡お待ちしております♪ 【沐浴教室】 開催日:2023年9月 3日(日) 満席 9月30日(土) 満席 開催時間:10:10~12:00頃 参加組数:3組 参加費:3000円/お一組様 ※買い物券プレゼント付き テーマ:これなら一人でもやれそう!簡単&最新式の沐浴方法 ※質疑応答の時間を設けております ※マタニティ様向けの講座となりますのでお子様連れでのご参加はご遠慮いただきますようお願いいたします。 ※コロナウイルス対策として少人数での開催となりますので、お一組様につき3名様までのご参加でお願いいたします。 お電話にてご予約ください ↓↓ 053-462-9438 (水曜定休) 皆様のご来店心よりおまちしています♪ | 音楽教室~赤ちゃんとママの感性を育む~ 音楽教室~赤ちゃんとママの感性を育む~ 9月 4 終日 ![]() 赤ちゃんが産まれると気になる”音楽との関わり方” 音楽は協調性や社会性を養う総合教育として生きる事の根幹を育てるといわれています。 特に、感覚が鋭く、柔軟性も髙い赤ちゃんに音楽をどのように与えていくのか、 ”音”の環境を整える事が鋭い感性を磨くためにはとても大切だといわれています。 赤ちゃんの音の環境を整える…そのために何よりも大切なことは、 ”ママが音楽を楽しむこと” 当店では、赤ちゃんとママへ音楽を伝え続けて10年以上のベテラン講師 【マンマ・ミュウ・サローネ】による 【赤ちゃんとママの感性を育む音楽教室】 を開催しています! 通っている間に自然と赤ちゃんの耳と心が育つ、そんな素敵な教室です♪ 月に2回の開催ですが、お好きな時にお好きなだけ、単発参加も大歓迎なので 気軽にご参加いただけることも嬉しいポイント! 通い続けることでママと赤ちゃんとの関係がより豊かに変わっていきます! 0歳児の最も敏感な時期に、音楽のシャワーを浴びにいらしてくださいね♪ 毎月第一月曜日及び第三月曜日に開催を予定しております♪ 一年を通して四季を感じられるプログラム、 毎回異なるプログラムをご用意しておりますので、初めてママも安心です☆ ピアノの生演奏& お子様一人一人に楽器をご用意してお待ちしております♪ リトミックのようにお子様が自ら体を動かすレッスンもありますが、 こちらの教室ではより小さなお子様の動きに沿ったプログラムとなっておりますので、 生後1ヶ月のお子様からでも安心してご参加いただけますよ♪ みんなでリズムに乗ったり、音楽を身体で感じるプログラムをいっぱいご用意してお待ちしております♪ また、お家で音楽がもっと楽しくなる方法なんかもお教えさせていただきますよ☆ 是非この機会に本物の音楽に触れにいらしてくださいね!! 【赤ちゃんとママの感性を育む音楽教室】 【開催日】 9月4日、9月25日、10月2日、10月16日、11月6日、11月20日 【開催時間】 10:30~11:15 【担当講師】マンマ・ミュウ・サローネ 【定員】 9組(最低開催人数 4組) 【対象月齢】1ヶ月~2歳頃までのお子様 【金額】 1500円 追加お子様1人 +500円 【開催場所】赤ちゃんと人形のお店河田2階 イベント会場 【持ち物】 いつものお出かけグッズ ※会場に入る前に手洗いの徹底をご協力ください。 ※参加人数を限っておりますので、お子様1人につき大人1人でのご参加をお願いいたします。 ※最低開催人数に至らない場合、開催が中止となることがありますのでご了承ください。 ちょっぴりお得な回数券をご用意いたしました!! 【回数券】 1500円×4回=6000円のところなんと5500円!! イベント会場にて販売中です! ※有効期限は1年となります。 ※ご本人様のみのご利用をお願いいたします。 ※再発行、払い戻しは出来ませんのでご了承ください。 【ご予約方法】 LINE@にて以下内容をご連絡ください。 ①音楽教室 ②ご希望の参加日 ③ママのお名前 ④お子様のお名前と月齢 LINE登録はこちらから↓↓ ※こちらから追加が出来ない場合は、【@ums8839q】でID検索をお願いいたします! ※気になることや不安なこと、メッセージがある方はお気軽お問い合わせ下さいね! ※店頭でのお問い合わせやお電話ですと、お返事までにお時間頂く場合がございます ご連絡はLINEにてお願いいたします。 ご予約は赤ちゃんと人形のお店河田のLINE@よりお願いいたします | マッサージ体験 子連れ参加&マタニティさん&お一人様&ばぁば、じぃじも大歓迎! マッサージ体験 子連れ参加&マタニティさん&お一人様&ばぁば、じぃじも大歓迎! 9月 7 終日 ![]() 季節の変わり目の体に「あれ?」が出やすい季節 毎日の赤ちゃんのお世話で体がボロボロ・・・ そんなママのためのイベントを開催します♪ ※イベント価格での開催です!! もちろん! 子連れ大歓迎!お一人様も、ばぁばもじぃじも!どなたでもご参加OKです♪ 【遠州りきまる鍼療所】 普段は浜松市中区にて鍼療所を行っている鍼・灸・マッサージの治療院から 川合英之先生によるマッサージをイベント価格にて体験いただけます! よくあるゴリゴリするマッサージとは異なり、それぞれの方の気持ちいい【快圧】で治療をすることを得意とする川合先生。 あん摩マッサージ指圧師(国家資格)として23年間痛みを抱えた方に寄り添い続けています。 前回イベントご参加いただいた方からは 「気さくな川合先生のマッサージはかなり快適でした! 抱っこや授乳のお世話でカチコチだった背中が、 マッサージ後はスッと伸びた感じで本当に良かったです🌟」 と、うれしいコメントをいただいております♪ イベント当日も、とても和やかな雰囲気で、終始笑い声の絶えない様子でした! イベント会場1組貸し切りでの開催です!お子様連れの方もご安心してご参加くださいね♪ そして何より、2人のお子さん(6歳と2歳の女の子)のお父さんである川合先生。 子育てママへの寄り添い方は一級品ですよ! ちょっと息抜きに河田であん摩マッサージ指圧師による本格マッサージ体験してみませんか? *コース (全て30分のコースです)* メニューA:マタニティさんケアコース 腰や肩、お一人お一人の症状に合わせて穏やかにケアします。 メニューB:抱っこママのお悩み解決コース 首や腰、肩や腕など、今辛い!辛いにピンポイントでご希望にお答えします! メニューC:自律神経を整えるコース 梅雨の時期に辛い自律神経の乱れを整え、生活の質を向上します! メニューD:全身リラックスコース 体全体の不調を整え、心も体もリフレッシュ! 持ち物:動きやすい服装,水分補給,お子様連れの場合お気に入りのおもちゃ また、当日は遅れて敬老の日プレゼントチケットも特別に販売致します! 初診+マッサージ60分通常8500円のところ→7000円(敬老の日特別チケット) 初診+マッサージ40分通常6500円のところ→5000円(敬老の日特別チケット) ※今回のイベントご参加時にのみご購入いただける特別チケットとなります。通常販売しておりません! ※敬老の日チケットのみのご購入もOKです!イベント当日2階イベント会場にてお買い物止めください♪(力丸鍼灸診療所ご新規様限定) 【マッサージ体験】 開催日:2023年9月7日(木) 時間 :10時30分~14時30分 開催場所:2階イベント会場 参加費:3500円 講師:りきまる鍼灸診療所 川合英之(HPはこちらをクリック) ※こちらのイベントでは、お子様の預かり保育はございませんが、 イベント会場でお子様が自由に安心して遊んでいただけるようご用意させていただいております。 ご予約は赤ちゃんと人形のお店河田のLINE@よりお願いいたします 予約の際には、お手数ですが、下記項目をトーク画面にてご連絡下さい ・マッサージ体験 申込み ・ご参加される方のお名前 ・お子様の名前、お誕生日 (マタニティさんの場合はその旨ご連絡ください) ・参加希望コース(A~Dからお選びください) ・こちらのイベントは何で知りましたか? ・現在の体の悩みや、育児への不安がありましたら教えてください。 ・今後こんなイベントがあったらいいな、というものがありましたら教えてください(今後の講座開催の参考にさせて頂きます) LINE登録はこちらから↓↓ ※こちらから追加が出来ない場合は、【@ums8839q】でID検索をお願いいたします! ※気になることや不安なこと、メッセージがある方はお気軽お問い合わせ下さいね! ※店頭でのお問い合わせやお電話ですと、お返事までにお時間頂く場合がございます ご連絡はLINEにてお願いいたします。 | おむつなし育児講習 おむつなし育児講習 9月 8 終日 ![]() 今月のおむつなし育児講習会の日程が決まりました! お子さんと一緒にのんびり、楽しく学んでいってくださいね♪ 【おむつなし育児講習会】 9月 8日(金) 9月19日(火) ※お時間はいずれも10時30分~12時頃となります。 料金は2500円(大人の人数が2人の場合は3500円となります,オンライン受講の場合資料送付の為料金が3000円となります) 子連れ参加もちろんOKです!(御兄弟を連れていらっしゃる際には御連絡下さい!準備させていただきます! おむつなし育児と言っても完全におむつを否定するわけではありません。 ”おむつと上手に付き合っていく方法” これがとっても大切なんです! スタッフの子供は、1歳半でおむつ卒業でした!早く始めればそれだけママ・パパも楽ですよ! なにより育児がとっても楽しかったです♪ 【おむつなし育児講習会】 開催日:9月8日(金),9月19日(火) 時間 :10:30~12:00 参加費:2500円(大人2名の場合3500円) 講師 :おむつなし育児アドバンスアドバイザー 持ち物:いつものお出かけグッズ 参加人数:6組様限定 子連れ参加もちろんOKです! 【ご予約方法】 LINE@にて以下内容をご連絡ください。 ①おむつなし育児講座 ②参加ご希望日 ③ママのお名前(ご夫婦でご参加の場合はパパのお名前も) ④お子様のお名前と月齢 ご予約お待ちしております♪ | ハイハイレース開催いたします! ハイハイレース開催いたします! 9月 9 終日 ![]() ★ハイハイレース★ やりますよ~~♪ ※こちらのイベントはご好評につき満席となりました! 次回の開催をお楽しみに♪ 人生において、一瞬しかない”ハイハイ”の時期を存分に満喫していただきたい! この一心で、再開いたします。 皆様に安心してご参加いただくために、参加組数及びレース数を少なくし、 レース毎の除菌をさせて頂きます。 換気抜群の店内スペースにて、安心してハイハイレースを楽しんでくださいね♪ ※LINEでのご予約は完全先着順とさせていただきます!ご予約はお早めに!! ※当店より返信ある前に複数回LINEを送られますと、LINEシステムとして優先が変更となってしまう事がありますので、 1度のLINEにて参加要項を漏れなくご連絡頂くことをお勧めいたします。 【ハイハイレース】 開催日:9月9日(土) 開催時間:レースA.10:30~10:45 満席 レースB.11:00~11:15 満席 レースC.11:30~11:45 満席 レースD.12:00~12:15 満席 参加費:500円 持ち物:いつものお出かけグッズ お子さんのお気に入りのおもちゃ 参加人数:各レース6名 ※ハイハイレースなので、歩行前のお子さんが対象です♪ ※ご参加はお一人様一回とさせていただきます。 (前回ご参加いただいた方はごめんなさい。ご参加ご遠慮ください。) ※体調不良以外でキャンセルされた場合、次回以降優先を変更とさせていただきますのでご了承ください。 ※開催時間になりましてもお受付またはご連絡が無い場合、キャンセルと判断させていただきますのでご了承ください。 (開催時間後5分以上の遅刻の場合は、レースを開始させていただきますのでご了承ください。) ご予約は、赤ちゃんと人形のお店河田のLINE@に 下記内容をお送りください ・ハイハイレース 申込み ・ご希望参加時間(第三希望までご記入ください) ・ご参加される方(保護者)のお名前 ・お子様のお名前とお誕生日 ・現在の悩み(今後の講座開催の参考にさせて頂きます) LINE登録はこちらから↓↓ ※こちらから追加が出来ない場合は、【@ums8839q】でID検索をお願いいたします! ※気になることや不安なこと、メッセージがある方はお気軽お問い合わせ下さいね! ※店頭でのお問い合わせやお電話ですと、お返事までにお時間頂く場合がございます ご連絡はLINEにてお願いいたします。 | ||
ベビーケア教室 ~赤ちゃんのお世話体験会~ ベビーケア教室 ~赤ちゃんのお世話体験会~ 9月 10 終日 ![]() ※こちらのイベントはご好評につき満席となりました! 次回の開催をお楽しみに♪ 赤ちゃんが産まれたらどうやってお世話をしたらいいんだろう… と不安がいっぱいのプレママ&プレパパのために、 赤ちゃんのお世話体験会、ベビーケア教室を開催します!! 実際のお世話体験を通して、赤ちゃんを迎える心の準備が出来ますよ♪ 【お客様一人一人の体験】 を大切に、お一家族にお一人体重3000gの赤ちゃん人形をご用意し、実際に手を動かしていただき体験して頂きます! ※こちらのお教室では沐浴方法についてはお伝えいたしません。お風呂の入れ方につきましては沐浴教室をご受講下さいね! ※当店スタッフの杉山。初めての抱っこに緊張気味です。 ベビーケア教室の主な内容はこちら↓↓ <内容> ① 赤ちゃんの抱っこ体験 3kgの赤ちゃんの抱っこは実は大変! 疲れにくい抱っこの仕方や、注意するポイントをお伝えします。 ② おむつの当て方、変え方(布おむつの体験も行っていただきます) 布おむつ&紙おむつの当て方や変え方、必要な物品についてお伝えします。 杉山:え?ギャザーって何ですか?? …紙おむつを当てるだけでも新しい発見だらけです! ③ 肌着の着せ方 肌着の選び方や、着せ方。優しい声掛けをしながら実際に肌着を着せていきます。 赤ちゃんの肌着は大人の肌着と全然違います。 役割や着せ方、ポイントについてもお伝えします。 ※ちょっとずつ楽しくなってきた様子の杉山 ④ 抱っこ紐体験 これがないと育児は大変。 ここまで30分程度抱っこ紐無しでの抱っこでしたが、抱っこ紐があると本当に楽ちん。 ※ついつい首を支え忘れてしまい慌てる杉山。ちょっとしたことでも赤ちゃんにとっては一大事!ですよ。 ⑤ チャイルドシートの取り付け方、乗せ方、下ろし方 実際にチャイルドシートをカーシートに取り付けて頂きます。 チャイルドシートって、こんなに重いの!? 赤ちゃんの安全を守るための特別な機能が盛りだくさんのチャイルドシート! 退院時には必ず必要となるものなので、出産前にご予約がおすすめです。 河田では購入者に限り、チャイルドシートの永久取付、乗せ替え無料サービスを行っております。 また、購入ご予約いただいたチャイルドシートは出産直前まで無料でお取り置きサービスも承らせて頂いておりますので、 安心安全ですよ♪ ⑥ ミルクの作り方、与え方 完全母乳で行きます!という方もいらっしゃるかとは思いますが、 ミルクを利用するとパートナーの方も幸せな授乳体験が出来るので、 河田ではミルクと母乳の混合をお勧めしています。 実際にミルクを作っていただき、試飲していただきます。 講座リハーサルを終えた杉山の感想 杉山:初めての事ばかりでとにかく新鮮でした。 腕がおもだるいです!! 1時間ちょっとの時間でしたが、抱っこの仕方が最初と最後では全然異なっていたのが印象的でした。 体験することで安心できること、多いですよね。 ベビーケア教室では、皆さんの知りたかった、体験してみたかった!を、全部入れてみました! 際に目で見て、手で触って、納得していってくださいね!! コロナ対策として少人数でお教室開催させていただきますので、安心してご来店ください! 当店熟練スタッフによる役立つ情報満載です☆ 他では聞けない話ばかりですよ♪ 先着順となりますので、満員の場合はごめんなさい(>_<) 【ベビーケア教室】 開催日:2023年9月10日(日) 満席 開催時間:10:10~12:00頃 参加組数:3組 参加費:3000円/お一組様 ※買い物券プレゼント付き テーマ:赤ちゃんのお世話体験会 ※実際に体を動かしてお世話体験をしていただきますので動きやすい服装がおすすめです。 ※マタニティ様向けの講座となりますのでお子様連れでのご参加はご遠慮いただきますようお願いいたします。 ※コロナウイルス対策として少人数での開催となりますので、お一組様につき2名様までのご参加でお願いいたします。 お電話にてご予約ください ↓↓ 053-462-9438 (水曜定休) 皆様のご来店心よりおまちしています♪ 皆様のご来店心よりおまちしています♪ | モンテッソーリ講座~鋭い感覚で考える力を身につける【五感の育て方】編~ モンテッソーリ講座~鋭い感覚で考える力を身につける【五感の育て方】編~ 9月 11 終日 ![]() 赤ちゃんは生まれる前から生まれた後のあらゆる環境に適応すべく、感覚を磨いています。 子供の発達を系統だて、理論として提唱したイタリアの女性医師マリア・モンテッソーリは 本来子供が持っている感覚能力が伸びる時期【敏感期】を2段階に分け、それぞれに適した環境を与えることで その子の持つ能力を伸ばすことが出来ることを発見しました。 【モンテッソーリ教育】は、日本では将棋で有名な藤井聡太さんが幼少期に受けていた教育で一躍有名となりましたよね♪ 日本ではあまりまだ認知度が高くないモンテッソーリ教育ですが、実は世界140か国以上の国や地域で取り入れられている教育方法です。 モンテッソーリ教育とは、マリア・モンテッソーリ博士が提唱した 【子供の自発的に学び始める力を伸ばす】教育方法で、 なんと、マイクロソフトの創始者であるビル・ゲイツやFacebookを立ち上げたマーク・ザッカーバーグ 経済学者のピーター・ドラッガーや発明家のトーマス・エジソン、著作家のヘレン・ケラーなど 本当に超一流の方々だらけが学んだとされています!! 子供の発達に合わせて環境を整えてあげることで子供自身が選択と行動をし、最適な発達のために自発的に行動するなんて・・・ 信じられないですよね! 本講座では、そんなモンテッソーリの提唱しているお子さんの発達の過程から、五感の育て方をお伝えします。 モンテッソーリ教育では非日常の教育を取り入れるのではなく、日常生活の中に取り入れられる教育だからこそ、 お子さんの基礎能力が飛躍的に高まります。 マタニティ期に聞いていただけると、胎盤で発達している赤ちゃんの能力についても知ることが出来、感動しますよ!! ※講座内容はつかまり立ち以降のお子様の発達についてのお話がメインとなります 【モンテッソーリ講座~鋭い感覚で考える力を身につける【五感の育て方】編~】 開催日:9月11日(月) 料金 :親子2500円 追加大人1人につき2000円,子供1人につき500円 開催時間:10時30分~12時頃 対象年齢:マタニティ~2歳未満のお子様 参加人数:4組様限定 講師:日本モンテッソーリ教育総合研究所 モンテッソーリ教師(0歳~3歳) ※講座内容はつかまり立ち以降のお子様の発達についてのお話がメインとなります ご予約は河田LINEよりご連絡ください♪ | フラワーアレンジメンント【季節のフラワーアレンジメント】 フラワーアレンジメンント【季節のフラワーアレンジメント】 9月 12 終日 ![]() お部屋にお花があると暮らしが華やかになりますよね♪ お花をお部屋に飾って、暮らしに彩り添えてみませんか? フラワーアレンジメント教室開始します! 【季節のフラワーアレンジメント】 とっても可愛いアレンジメントですが、 フラワーアレンジメント初心者の方でも楽しく作っていただけますよ♪ 花材はバラ、ガーベラ、スプレーカーネーションなどなど。 開催日に一番綺麗なお花をご用意致します! ※花材の変更がある場合ございますのでご了承ください。 敬老の日のプレゼントにもオススメです♪ お部屋にお花のある暮らし、してみませんか? 前回のお教室はこんな感じ♪ お子様連れでのんびり楽しんでいただきました。 つかの間のリラックスタイムを 堪能していってくださいね 【多肉の寄せ植え フラワーアレンジメント教室】 開催日:9月12日(火) 時間 :10時30分~12時頃 料金 :2000円 持ち物:いつものお出かけグッズ 参加人数:6組 ※子連れ参加もちろんOKです!(御兄弟を連れていらっしゃる際には御連絡下さい!準備させていただきます) ※お一人でのご参加も大歓迎です! ご参加登録は当店のLINE@にてご連絡下さい♪ 予約の際には、お手数ですが、下記項目をトーク画面にてご連絡下さい ・フラワーアレンジメント教室 申込み ・ご参加希望日 ・ご参加される方のお名前 ・お子様連れの方はお子様のお名前とお誕生日 フラワーアレンジメント 【大人のための習い事】 1:30 PM フラワーアレンジメント 【大人のための習い事】 9月 12 @ 1:30 PM – 5:00 PM ![]() 実は、河田の2階イベントスペースで 【大人のための習い事】 が密かに開講されていることをご存じですか?? のんびり、ゆったり。大人の女性に楽しんでいただく講座です! ※男性もご参加OKです♪ アトリエCLOVERの豊田さんによるフラワーアレンジメント 穏やかに流れる時間の中で、自分と向き合っていただいたり、お話を楽しんだり♪ 豊田さんが見本に沿って優しく丁寧に制作方法を教えてくださいます♪ デザインは毎月変わり、月の縛りが無いので、月ごとに参加してみたりお休みしてみたり、 自由に楽しんでいただけるのもいいところ! フラワーアレンジメントはアーティフィシャルフラワーをメインに使用しているので、 長く綺麗な状態で楽しんでいただけますよ。 開催時間は13時30分~17時(最終16時までの受付です)の中で 好きな時間に来店いただき、好きな時間に終わっていただけるフリースタイルです! ご予約は店頭QRコードよりアトリエCLOVERさんに直接ご連絡または、 お電話(豊田さん 090-8544-2366)にてご予約下さいね。 【大人のための習い事 フラワーアレンジメント】 開催日:7月18日(火) 7月20日(木) 8月29日(火) 8月31日(木) 9月12日(火) 9月14日(木) 10月10日(火) 10月12日(木) 11月 7日(火) 11月 9日(木) 12月 5日(火) 12月 7日(木) 参加費:2500円+税(直接アトリエCLOVERさんに現金にてお支払いください) 開催時間:13時30分~17時(最終受付は16時となります) 開催場所:河田2階イベントスペース 持ち物 :手ぶらでOK ご予約方法:直接アトリエCLOVERさんにご連絡下さい(店頭QRまたは豊田さんにお電話(090-8544-2366)) ※デザインは月ごとに変わります。 ※次回のデザイン見本は河田1階レジ横にございますのでそちらをご確認下さい。 ※もちろん、お子様連れでのご参加もOKです!ご予約の際にその旨ご連絡下さい。 →→→アトリエCLOVERさんのInstagramはこちらをクリック | 誕生日会 誕生日会 9月 14 終日 ![]() ※こちらのイベントはご好評につき満席となりました! 次回の開催をお楽しみに♪ 1歳のお誕生日会☆ 妊娠、出産、子育て。 この1年間は本当に大変で、特別な1年だったと思います。 だから、河田は声を大にして言いたい。 ママ、本当にお疲れ様!!! 河田で1歳のお祝いをしてみませんか? 手ぶらでふらりと気軽に遊びに来てくださいね♪ 当日は選びとリカードをやったり・・・ 記念の足形を取ったり・・・ もちろん! あれもやりますよ、あれも!! 相変わらずの緩さですが、稀にみる盛沢山企画なので、スタッフの気合もかなり入ってます☆ 河田でお子さんの大切な1歳のお誕生日をお祝いしてみませんか?? 【1歳のお誕生日会】 開催日:2023年9月14日(木) 満席 時間 :10時30分~12時頃 開催場所:赤ちゃんと人形のお店河田 2階イベント会場 対象者:1歳のお誕生日を迎えるお子さん ※お誕生日月の前後1ヶ月に限定させていただきます 参加費:3500円(足形アート台紙代込み) 持ち物:いつものお出かけグッズ ※お子様1人につき大人2人でのご参加をお願いいたします。 ※お写真データは後日プレゼントさせていただきます♪(ご自身でダウンロードしてくださいね♪) ※お写真掲載のご協力をお願いいたします。 ご予約は赤ちゃんデパート河田のLINE@よりお願いいたします 予約の際には、お手数ですが、下記項目をトーク画面にてご連絡下さい ・1歳のお誕生日会 申込み ・ご参加される方のお名前 ・お子様の名前(読み方)、性別、お誕生日 ・妊娠、出産、子育てにおいて今までで一番つらいな、と思った時 ・今後こんなイベントがあったらいいな、というものがありましたら教えてください(今後の講座開催の参考にさせて頂きます) ※記入に漏れがある場合、ご予約を承ることができない可能性がございますのでお気を付けください フラワーアレンジメント 【大人のための習い事】 1:30 PM フラワーアレンジメント 【大人のための習い事】 9月 14 @ 1:30 PM – 5:00 PM ![]() 実は、河田の2階イベントスペースで 【大人のための習い事】 が密かに開講されていることをご存じですか?? のんびり、ゆったり。大人の女性に楽しんでいただく講座です! ※男性もご参加OKです♪ アトリエCLOVERの豊田さんによるフラワーアレンジメント 穏やかに流れる時間の中で、自分と向き合っていただいたり、お話を楽しんだり♪ 豊田さんが見本に沿って優しく丁寧に制作方法を教えてくださいます♪ デザインは毎月変わり、月の縛りが無いので、月ごとに参加してみたりお休みしてみたり、 自由に楽しんでいただけるのもいいところ! フラワーアレンジメントはアーティフィシャルフラワーをメインに使用しているので、 長く綺麗な状態で楽しんでいただけますよ。 開催時間は13時30分~17時(最終16時までの受付です)の中で 好きな時間に来店いただき、好きな時間に終わっていただけるフリースタイルです! ご予約は店頭QRコードよりアトリエCLOVERさんに直接ご連絡または、 お電話(豊田さん 090-8544-2366)にてご予約下さいね。 【大人のための習い事 フラワーアレンジメント】 開催日:7月18日(火) 7月20日(木) 8月29日(火) 8月31日(木) 9月12日(火) 9月14日(木) 10月10日(火) 10月12日(木) 11月 7日(火) 11月 9日(木) 12月 5日(火) 12月 7日(木) 参加費:2500円+税(直接アトリエCLOVERさんに現金にてお支払いください) 開催時間:13時30分~17時(最終受付は16時となります) 開催場所:河田2階イベントスペース 持ち物 :手ぶらでOK ご予約方法:直接アトリエCLOVERさんにご連絡下さい(店頭QRまたは豊田さんにお電話(090-8544-2366)) ※デザインは月ごとに変わります。 ※次回のデザイン見本は河田1階レジ横にございますのでそちらをご確認下さい。 ※もちろん、お子様連れでのご参加もOKです!ご予約の際にその旨ご連絡下さい。 →→→アトリエCLOVERさんのInstagramはこちらをクリック | アイシング教室 アイシング教室 9月 15 終日 ![]() 今月の季節のアイシング教室のテーマは、 【敬老の日】 粉砂糖に卵白を混ぜて練ったアイシングクリームで、 クッキーをデコレーションします! リピーターさんも初めてさんもみんなで楽しんでいただけるレッスン内容となっております♪ とっても可愛いアイシングクッキーですが、 アイシング初心者の方でも楽しく作っていただけますよ 美味しいアイシングクッキーで、少しシックに敬老の日を彩ってみませんか? 子連れで楽しくご参加いただけます♪ お好みの色&メッセージを添えた特別なプレゼント、作ってみませんか? 【アイシングクッキー教室】 開催日:9月15日(金) 時間 :10:00~11:00(レッスンA) 11:30~12:30(レッスンB) 料金 :2000円 持ち物:お手拭き用タオル エプロン いつものお出かけグッズ 講師 :石塚歩(Tiare_salon(ティアレサロン)) 参加人数:各8組 ※アレルギー:卵、乳、小麦 ※消費期限は1週間となります。 (保存の場合は乾燥剤と一緒に保存してください♪) ※子連れ参加もちろんOKです!(御兄弟を連れていらっしゃる際には御連絡下さい!準備させていただきます) ご参加登録は当店のLINE@にてご連絡下さい♪ 予約の際には、お手数ですが、下記項目をトーク画面にてご連絡下さい ・アイシングクッキー教室 申込み ・参加希望時間(レッスンAまたはB) ・ご参加される方のお名前 ・お子様連れの方はお子様のお名前とお誕生日 ・現在の育児の悩み(今後の講座開催の参考にさせて頂きます) | 1年点検【チャイルドシート1年点検】 1年点検【チャイルドシート1年点検】 9月 16 終日 ![]() チャイルドシートを販売して50年余り チャイルドシートを安全に使用していただく事を考えに考え、 2023年8月より新サービスを開始します! その名も 【チャイルドシート1年点検】 お子さんの成長に合わせてチャイルドシート、調整していますか? 新生児の頃、調整したままになっていませんか?? お子さんの成長に合わせてチャイルドシートを調整致します! また、多くの方に聞かれるのがチャイルドシートの乗せ替えによるガタつき。 安心してチャイルドシートをご利用頂くために 設置がしっかりされているのか、プロの目で確認させて頂きます! ※こちらのサービスは当店にてご購入頂いたチャイルドシートに限ります。 安心してお子様とのカーライフをお楽しみくださいね♪ 先着順となりますので、満員の場合はごめんなさい(>_<) お電話にてご予約承らせていただいております! ご連絡お待ちしております♪ 【チャイルドシート1年点検】 開催日:2023年 9月16日(土) 9月19日(火) 開催時間:13:00~15:45 参加組数:6組 参加費:無料 ※当店にてご購入いただいたチャイルドシートに限ります ※お子様のお誕生月又はその翌月の方限定となります お電話にてご予約ください ↓↓ 053-462-9438 (水曜定休) 皆様のご来店心よりおまちしています♪ | |
お箸講座 食事の時間を楽しく変える美しいお箸の持ち方講座 お箸講座 食事の時間を楽しく変える美しいお箸の持ち方講座 9月 18 終日 ![]() ※こちらのイベントはご好評につき満席となりました! 次回の開催をお楽しみに♪ 突然ですが、お子さんとの食事時間、楽しめていますか? なんとなく落ち着きがない気がする。 お箸を綺麗に使えていない気がする。 食べムラが気になる。 子育て中のママやパパならきっと一度は悩まれたことのある方が多いと思う 【お子さんとの食事問題】 当店おなじみの大人気助産師足立助産師が その原因を美しいお箸の持ち方と共にズバリとお伝えいたします!! お箸を正しく持てるようになることで、手先の器用さが身につき、 お食事の時間が今より更に豊かになりますよ♪ お箸が持てるようになるのは発達としておおよそ4歳から。 お子様が正しいお箸を持てるようになるためには、 身近な方のお箸の持ち方がとても大切! この機会にご自身のお箸の持ち方見直してみてはいかがでしょうか?? ※4歳未満のお子様の場合は保護者の方にお箸の持ち方をお伝えします。 ※4歳以上10歳未満のお子様の場合は、お子様をメインにお箸の持ち方をお伝えします。 たった1回の講座で、確実に変わる、ご飯を食べるのが楽しくなる!そんな素敵な講座を開講します! ※親子でのご参加がおすすめです!(お子さんは見て学びます!) 美しいお箸の持ち方で、お家時間を楽しく、食事の時間をより豊かにしてみませんか? <内容> ①あなたにピッタリなお箸の長さ診断 ②美しいお箸の持ち方 【お子様から大人まで、一生の財産、美しいお箸の持ち方講座】 開催日:9月18日(月) 満席 料金 :お一組様3000円 開催時間:10時30分~14時50分 対象年齢:マタニティ、大人、4歳以上のお子様 持ち物:参加者全員の現在使用中のお箸 参加人数:各回1組様限定 講師:足立助産師(心を育む 【つながるキッチン 箸チューター】) ご予約は河田LINEよりご連絡ください♪ ※ご予約時に参加人数を必ずご連絡下さい。 ※ご参加される方の利き手をご連絡下さい ※4歳以上のお子様をお連れの場合はお子様をメインに持ち方をご指導致します。 ※2名様(10歳以上)のご指導をご希望の場合、2枠のご予約をお願いいたします。 ※ご夫婦でご参加される場合+1000円となります。 | 1年点検【チャイルドシート1年点検】 1年点検【チャイルドシート1年点検】 9月 19 終日 ![]() チャイルドシートを販売して50年余り チャイルドシートを安全に使用していただく事を考えに考え、 2023年8月より新サービスを開始します! その名も 【チャイルドシート1年点検】 お子さんの成長に合わせてチャイルドシート、調整していますか? 新生児の頃、調整したままになっていませんか?? お子さんの成長に合わせてチャイルドシートを調整致します! また、多くの方に聞かれるのがチャイルドシートの乗せ替えによるガタつき。 安心してチャイルドシートをご利用頂くために 設置がしっかりされているのか、プロの目で確認させて頂きます! ※こちらのサービスは当店にてご購入頂いたチャイルドシートに限ります。 安心してお子様とのカーライフをお楽しみくださいね♪ 先着順となりますので、満員の場合はごめんなさい(>_<) お電話にてご予約承らせていただいております! ご連絡お待ちしております♪ 【チャイルドシート1年点検】 開催日:2023年 9月16日(土) 9月19日(火) 開催時間:13:00~15:45 参加組数:6組 参加費:無料 ※当店にてご購入いただいたチャイルドシートに限ります ※お子様のお誕生月又はその翌月の方限定となります お電話にてご予約ください ↓↓ 053-462-9438 (水曜定休) 皆様のご来店心よりおまちしています♪ おむつなし育児講習 おむつなし育児講習 9月 19 終日 ![]() 今月のおむつなし育児講習会の日程が決まりました! お子さんと一緒にのんびり、楽しく学んでいってくださいね♪ 【おむつなし育児講習会】 9月 8日(金) 9月19日(火) ※お時間はいずれも10時30分~12時頃となります。 料金は2500円(大人の人数が2人の場合は3500円となります,オンライン受講の場合資料送付の為料金が3000円となります) 子連れ参加もちろんOKです!(御兄弟を連れていらっしゃる際には御連絡下さい!準備させていただきます! おむつなし育児と言っても完全におむつを否定するわけではありません。 ”おむつと上手に付き合っていく方法” これがとっても大切なんです! スタッフの子供は、1歳半でおむつ卒業でした!早く始めればそれだけママ・パパも楽ですよ! なにより育児がとっても楽しかったです♪ 【おむつなし育児講習会】 開催日:9月8日(金),9月19日(火) 時間 :10:30~12:00 参加費:2500円(大人2名の場合3500円) 講師 :おむつなし育児アドバンスアドバイザー 持ち物:いつものお出かけグッズ 参加人数:6組様限定 子連れ参加もちろんOKです! 【ご予約方法】 LINE@にて以下内容をご連絡ください。 ①おむつなし育児講座 ②参加ご希望日 ③ママのお名前(ご夫婦でご参加の場合はパパのお名前も) ④お子様のお名前と月齢 ご予約お待ちしております♪ | 0~2ヶ月赤ちゃんの身長体重測定&お話会 0~2ヶ月赤ちゃんの身長体重測定&お話会 9月 21 終日 ![]() 赤ちゃんを産んで「あれ?」「どうして??」が止まらない 0ヶ月~2ヶ月のお子さんを育てているママ、 皆で集まってほっと一息してみませんか?? 当店の大人気助産師足立助産師による 身長、体重測定+お話会 開催します! ※足立助産師ってこんな人(過去のインスタグラムの動画です) この道40年の大ベテランの先生が、お子さんの様子に合わせて 適切なアドバイスをしてくれます♪ 皆でのんびり楽しく過ごして見ませんか?? ※パパやばぁば、じぃじのご参加も大歓迎! 又、当日手形足形アートも作成可能!お色は茶色とグレーの2色からお選び頂けます♪ 【足形のみデザイン:1000円/枚】 【足形+手形のデザイン:1500円/枚】 【0~2ヶ月赤ちゃんの身長体重測定&お話会】 開催日:2023年9月21日(金) 時間 :13時~14時 開催場所:赤ちゃんと人形のお店河田 2階イベント会場 対象者:0~2ヶ月のお子さん,プレママ,プレパパ ※3ヶ月以降のお子様のご参加はご遠慮ください。 参加費:2000円(追加大人1人につき+1500円,追加子供1人につき+500円) 手形足形アートをご希望の方はLINEまたは当日受付にてお申し付けください。(追加料金あり) 持ち物:いつものお出かけグッズ,母子手帳,お菓子(食べたい方だけでOKです) 夜泣き講座 夜泣き講座 9月 21 終日 ![]() お待たせいたしました!! 毎回大人気の 足立助産師の講座の開催です♪ 今回のテーマは”赤ちゃんの涙” ママ以外の抱っこだと泣いちゃったり… 昼間もゴロンだと不機嫌になっちゃったり… 家事をする時はおんぶしてたり… もちろんもちろん!夜は添い乳じゃないと寝なかったり… 赤ちゃんは全く何が言いたいんだ!!とお思いのママさんに朗報です♪ 足立助産師なら、それら行動の全ての理由を教えてくれます。 なんなら魔法使いみたいに困っていることを当てちゃいます! ちなみに皆さん、赤ちゃんは・・・ 自然に眠る力があるって知ってますか?? 夜の快適な睡眠は、ママの心の平穏と 家族の平和をもたらしてくれますよね うちの子夜泣きはないんだけど、 夜に何度も授乳で起きて・・・ 実は、これも夜泣きの一つなんです。 本講座、目から鱗!!の知識だらけですよ♪ 皆様のご参加をお待ちしています! ※こちらのイベントはパパの参加大歓迎! パパが子育ての強力なサポーターになってくれるヒントがいっぱいですよ♪ 【足立助産師流【子育て講座~赤ちゃんの涙編~】 開催日:9月21日(木) 時間 :10:30~12:00 ※質疑応答の時間を設けております 参加費:3000円 ※パパのご参加大歓迎!大人2名の場合参加費4500円となります 講師 :あだち母乳育児相談室 足立助産師 参加人数:10組 ※参加人数を限らせていただいておりますのでお一組につきお子様一名でのご参加にご協力ください。 ご予約は、赤ちゃんデパート河田のLINE@に 下記内容をお送りください ・足立助産師 子育て講座 申込み ・参加人数 ・ご参加される方のお名前 ・お子様連れの方はお子様のお名前とお誕生日 ・現在の育児の悩み(今後の講座開催の参考にさせて頂きます) 参加人数に限りがありますので、予約制とさせて頂きます。 ご予約は赤ちゃんと人形のお店河田のLINE@よりお願いいたします (1対1トークが出来るようになりました!) 予約の際には、お手数ですが、下記項目をトーク画面にてご連絡下さい ・子育て講座~赤ちゃんの涙編~ 申込み ・ご参加される方のお名前(読み方) ・お子様連れの方はお子様のお名前とお誕生日 ・赤ちゃんの涙に対する悩み ・マタニティの時に知っておきたかったこと(今後の講座開催の参考にさせて頂きます) LINE登録はこちらから↓↓ ※こちらから追加が出来ない場合は、【@ums8839q】でID検索をお願いいたします! ※気になることや不安なこと、メッセージがある方はお気軽お問い合わせ下さいね! ※店頭でのお問い合わせやお電話ですと、お返事までにお時間頂く場合がございます ご連絡はLINEにてお願いいたします。 | ハーフバースデー ハーフバースデー 9月 22 終日 ![]() ※こちらのイベントはご好評につき満席となりました! 次回の開催をお楽しみに♪ ハーフバースデーの お祝いイベントを開催します♪ 赤ちゃんが生まれてから最初の半年。 一日一日がが不安と驚きと発見の毎日ですよね だから河田は声を大にして言いたい。 ママ、本当にお疲れ様!!! 足だって、こんなに大きくなりました お座りしたてだったりまだできなかったり・・・ とにかく、何をしていても可愛いハーフバースデー 大切な一瞬を当店スタッフと一緒にお祝いしてみませんか?? 【ハーフバースデーのお祝い】 開催日:2023年9月22日(金) 満席 時間 :10時10分~12時40分 ※お時間の指定はごめんなさい。こちらからご連絡させていただきます。 開催場所:赤ちゃんと人形のお店河田2階 イベントスペース 対象者:生後6ヶ月前後のお子さん 参加費:3500円(足形アート台紙代込み) 持ち物:いつものお出かけグッズ お気に入りのおもちゃや、一緒に写真に収めたいおもちゃがありましたらお持ちください♪ ※天使の羽の衣装着用の場合、+500円となります。 ※天使の衣装は着られるお子様限定となりますのでお気をつけください ※お写真データは後日プレゼントさせていただきます♪(ご自身でダウンロードしてくださいね♪) ※各回1組様限定で開催いたしますのでご家族皆様で楽しんでいってくださいね ご予約は赤ちゃんと人形のお店河田のLINE@よりお願いいたします 予約の際には、お手数ですが、下記項目をトーク画面にてご連絡下さい ・ハーフバースデーのお祝い 申込み ・ご参加される方のお名前 ・お子様の名前(読み方、ローマ字表記)、性別、お誕生日 ・現在の体の悩みや、育児への不安がありましたら教えてください。 ・今後こんなイベントがあったらいいな、というものがありましたら教えてください(今後の講座開催の参考にさせて頂きます) LINE登録はこちらから↓↓ ※こちらから追加が出来ない場合は、【@ums8839q】でID検索をお願いいたします! ※気になることや不安なこと、メッセージがある方はお気軽お問い合わせ下さいね! ※店頭でのお問い合わせやお電話ですと、お返事までにお時間頂く場合がございます ご連絡はLINEにてお願いいたします。 | |||
ファミリー音楽教室 ファミリー音楽教室 9月 24 終日 ![]() ※こちらのイベントはご好評につき満席となりました! 次回の開催をお楽しみに♪ 平日の昼間にママと赤ちゃんを癒して10年以上。 マンマミュウサローネの新しい企画が始まります♪ 今回は家族のみんなための ”ファミリー音楽教室” ※もちろん、ママお子様お一人でのご参加も大歓迎ですよ! ほんわか癒やし系のマンマミュウサローネがちょっとだけアクティブにリズミカルになります! クラッシックと童謡でゆったりとした雰囲気の普段のレッスンとは異なり、 ”JAZZ”や”ロック”、”ポップス”など、様々なジャンルに触れ、お子さんのリズム感を鍛えます♪ もちろん、音楽未経験のママやパパも安心して参加頂けるようなプログラムとなっておりますので どなたでも、ご参加大歓迎!じぃじやばぁばもご一緒にご参加くださいね!! 音楽は協調性や社会性を養う総合教育として生きる事の根幹を育てるといわれています。 特に、感覚が鋭く、柔軟性も髙い赤ちゃんに音楽をどのように与えていくのか、 ”音”の環境を整える事が鋭い感性を磨くためにはとても大切だといわれています。 赤ちゃんの音の環境を整える…そのために何よりも大切なことは、 ”私たち大人が音楽を楽しむこと” 家族みんなで音楽のシャワーを浴びにいらしてくださいね♪ ファミリー音楽教室は月に1度、日曜日の開催です! レッスン毎に内容が完全に入れ替わりますので、初めての方も安心! 何度も繰り返してご参加頂くことで豊かな耳を育てます! みんなでリズムに乗ったり、音楽を身体で感じるプログラムをいっぱいご用意してお待ちしております♪ また、お家で音楽がもっと楽しくなる方法もお教えさせていただきますよ☆ 是非この機会に本物の音楽に触れにいらしてくださいね!! 【ファミリー音楽教室】 【開催日】 9月24日 満席 【開催時間】 10:30~11:30 【担当講師】マンマ・ミュウ・サローネ 【定員】 7組(最低開催人数 4組) 【対象月齢】1ヶ月~3歳頃までのお子様 【金額】 1500円 追加1人 +500円 【開催場所】赤ちゃんと人形のお店河田2階 イベント会場 【持ち物】 いつものお出かけグッズ ※会場に入る前に手洗いの徹底をご協力ください。 ※最低開催人数に至らない場合、開催が中止となることがありますのでご了承ください。 【ご予約方法】 LINE@にて以下内容をご連絡ください。 ①ファミリー音楽教室 ※通常の音楽教室との混同を避けるために必ず「ファミリー」と入れてください。 ②ご希望の参加日 ③保護者の方のお名前 ④参加人数 ⑤お子様のお名前(読み方)と月齢 LINE登録はこちらから↓↓ ※こちらから追加が出来ない場合は、【@ums8839q】でID検索をお願いいたします! ※気になることや不安なこと、メッセージがある方はお気軽お問い合わせ下さいね! ※店頭でのお問い合わせやお電話ですと、お返事までにお時間頂く場合がございます ご連絡はLINEにてお願いいたします。 ご予約は赤ちゃんと人形のお店河田のLINE@よりお願いいたします | 音楽教室~赤ちゃんとママの感性を育む~ 音楽教室~赤ちゃんとママの感性を育む~ 9月 25 終日 ![]() 赤ちゃんが産まれると気になる”音楽との関わり方” 音楽は協調性や社会性を養う総合教育として生きる事の根幹を育てるといわれています。 特に、感覚が鋭く、柔軟性も髙い赤ちゃんに音楽をどのように与えていくのか、 ”音”の環境を整える事が鋭い感性を磨くためにはとても大切だといわれています。 赤ちゃんの音の環境を整える…そのために何よりも大切なことは、 ”ママが音楽を楽しむこと” 当店では、赤ちゃんとママへ音楽を伝え続けて10年以上のベテラン講師 【マンマ・ミュウ・サローネ】による 【赤ちゃんとママの感性を育む音楽教室】 を開催しています! 通っている間に自然と赤ちゃんの耳と心が育つ、そんな素敵な教室です♪ 月に2回の開催ですが、お好きな時にお好きなだけ、単発参加も大歓迎なので 気軽にご参加いただけることも嬉しいポイント! 通い続けることでママと赤ちゃんとの関係がより豊かに変わっていきます! 0歳児の最も敏感な時期に、音楽のシャワーを浴びにいらしてくださいね♪ 毎月第一月曜日及び第三月曜日に開催を予定しております♪ 一年を通して四季を感じられるプログラム、 毎回異なるプログラムをご用意しておりますので、初めてママも安心です☆ ピアノの生演奏& お子様一人一人に楽器をご用意してお待ちしております♪ リトミックのようにお子様が自ら体を動かすレッスンもありますが、 こちらの教室ではより小さなお子様の動きに沿ったプログラムとなっておりますので、 生後1ヶ月のお子様からでも安心してご参加いただけますよ♪ みんなでリズムに乗ったり、音楽を身体で感じるプログラムをいっぱいご用意してお待ちしております♪ また、お家で音楽がもっと楽しくなる方法なんかもお教えさせていただきますよ☆ 是非この機会に本物の音楽に触れにいらしてくださいね!! 【赤ちゃんとママの感性を育む音楽教室】 【開催日】 9月4日、9月25日、10月2日、10月16日、11月6日、11月20日 【開催時間】 10:30~11:15 【担当講師】マンマ・ミュウ・サローネ 【定員】 9組(最低開催人数 4組) 【対象月齢】1ヶ月~2歳頃までのお子様 【金額】 1500円 追加お子様1人 +500円 【開催場所】赤ちゃんと人形のお店河田2階 イベント会場 【持ち物】 いつものお出かけグッズ ※会場に入る前に手洗いの徹底をご協力ください。 ※参加人数を限っておりますので、お子様1人につき大人1人でのご参加をお願いいたします。 ※最低開催人数に至らない場合、開催が中止となることがありますのでご了承ください。 ちょっぴりお得な回数券をご用意いたしました!! 【回数券】 1500円×4回=6000円のところなんと5500円!! イベント会場にて販売中です! ※有効期限は1年となります。 ※ご本人様のみのご利用をお願いいたします。 ※再発行、払い戻しは出来ませんのでご了承ください。 【ご予約方法】 LINE@にて以下内容をご連絡ください。 ①音楽教室 ②ご希望の参加日 ③ママのお名前 ④お子様のお名前と月齢 LINE登録はこちらから↓↓ ※こちらから追加が出来ない場合は、【@ums8839q】でID検索をお願いいたします! ※気になることや不安なこと、メッセージがある方はお気軽お問い合わせ下さいね! ※店頭でのお問い合わせやお電話ですと、お返事までにお時間頂く場合がございます ご連絡はLINEにてお願いいたします。 ご予約は赤ちゃんと人形のお店河田のLINE@よりお願いいたします | モンテッソーリ教室~感覚編~【粗大運動で運動能力を高めよう】 モンテッソーリ教室~感覚編~【粗大運動で運動能力を高めよう】 9月 26 終日 ![]() モンテッソーリ講座を始めて1年。 お客様から ”お家で我が子との触れ合い方が分からない” とお声をいただき…スタッフ考えました!! お家でのお子様との触れあいの時間を豊かにするイベント! 【 モンテッソーリ教室 】 大切にしたい日本の四季や季節の行事を体験しながら、お子様の五感の成長に良いことをみんなで楽しんでみませんか? ※当店にて定期開催中のモンテッソーリ講座(玩具の選び方、言葉の学び方、五感の育て方)も 併せて学んでいただくとより理解が深まるのでお勧めです!!(講座詳細はこちらをクリック) 主な内容はこちら↓↓ <内容> ① 静粛練習 ② 季節の絵本の読み聞かせ ③ 季節の行事体験 ④ モンテッソーリ教育に基づく五感を育てる遊びの時間 毎回頭を使ったり、手先を使ったり、体を大きく動かしたり 盛りだくさんな内容♪ ※お子様の月齢によってはまだ月の活動が十分にできない場合もありますが、 発達が進んだ時に遊べる遊び方をお伝えします。まずはママが楽しく活動を実体験♪ 9月のあそびモンテは 【粗大運動で運動能力を高めよう】 がテーマです♪ お子さんの感覚を刺激する運動を豊富にご用意致しました! 題して、”ミニミニ運動会” 保護者の方も一緒に楽しくご参加くださいね! 今回のプレゼントはしわくちゃボール!お家でもお子様と一緒に音との触れあいを楽しんでくださいね! モンテッソーリ教室はお子様との触れ合いの時間に利用していただくのも良し!ママ友づくりにいらしていただくのも大歓迎です♪ 細かな作業で手先の感覚を育てます♪ 月に1回みんなで集まって思いっきり遊んでみませんか? 【モンテッソーリ教室】 開催日:2023年9月26日(火) 時間 :10時30分~12時頃 開催場所:赤ちゃんと人形のお店河田2階 イベントスペース 対象者:1歳半以降のお子様を対象としたモンテッソーリの活動となりますが、マタニティ,0歳のお子様もご参加いただけます 参加費:3500円(お家で使える厳選グッズ付) 持ち物:いつものお出かけグッズ ※お一人追加毎+1000円となります ※厳選グッズはお一家族につき一セットとなります。 ※厳選グッズ(一セット1500円となります)を複数セットご希望の場合は個数を明記ください。 ご予約は赤ちゃんと人形のお店河田のLINE@よりお願いいたします 予約の際には、お手数ですが、下記項目をトーク画面にてご連絡下さい ・モンテッソーリ教室 申込み ・ご参加される方のお名前 ・お子様の名前(読み方)、お誕生日 ・現在の体の悩みや、育児への不安がありましたら教えてください。 ・今後こんなイベントがあったらいいな、というものがありましたら教えてください(今後の講座開催の参考にさせて頂きます) LINE登録はこちらから↓↓ ※こちらから追加が出来ない場合は、【@ums8839q】でID検索をお願いいたします! ※気になることや不安なこと、メッセージがある方はお気軽お問い合わせ下さいね! ※店頭でのお問い合わせやお電話ですと、お返事までにお時間頂く場合がございます ご連絡はLINEにてお願いいたします。 | モンテッソーリ講座~発達の過程と月齢に合わせたおもちゃの選び方編~ モンテッソーリ講座~発達の過程と月齢に合わせたおもちゃの選び方編~ 9月 28 終日 ![]() ご要望の多かった”月齢別おもちゃの選び方”ですが、 2年間の構想&勉強を経て、満を持して開始致します! ※こちらのイベントはご好評につき満席となりました! 次回の開催をお楽しみに♪ 【モンテッソーリ教育】という単語を聞いたことがある人も多いかと思います。 将棋で有名な藤井聡太さんが幼少期に受けていた教育で一躍有名となりましたよね♪ 日本ではあまり認知度が高くないモンテッソーリ教育ですが、実は世界140か国以上の国や地域で取り入れられている教育方法なんです。 モンテッソーリ教育とは、マリア・モンテッソーリ博士が提唱した 【子供の自発的に学び始める力を伸ばす】教育方法で、 なんと・・・マイクロソフトの創始者であるビル・ゲイツやFacebookを立ち上げたマーク・ザッカーバーグ 経済学者のピーター・ドラッガーや発明家のトーマス・エジソン、著作家のヘレン・ケラーなど 本当に超一流の方々だらけが学んだとされています!! 子供の発達に合わせて環境を整えてあげることで子供自身が選択と行動をし、最適な発達のために自発的に行動するなんて・・・ 信じられないですよね! 本講座では、そんなモンテッソーリの提唱しているお子さんの発達の過程と一緒に、 お子さんにピッタリ&これからの発達にピッタリのおもちゃを実際に手に取ってもらって体験頂きながら学べる講座です♪ マタニティ期に聞いていただけると、赤ちゃんを迎えるお部屋の準備に自信がつきますよ!! 【モンテッソーリ講座~発達の過程と月齢に合わせたおもちゃの選び方編~】 開催日:9月28日(木) 満席 料金 :親子2500円 追加大人1人につき2000円,子供1人につき500円 開催時間:10時30分~12時頃 対象年齢:マタニティ~おすわり前のお子さん 参加人数:4組様限定 講師:日本モンテッソーリ教育総合研究所 モンテッソーリ教師 ご予約は河田LINEよりご連絡ください♪ 硬筆講座 硬筆講座 9月 28 終日 ![]() お子さんが生まれると増える文字を書く機会。 文字が美しい人、憧れませんか?? 良く書く文字、ご自身のお名前や、お子さんの名前を綺麗に書くコツをお伝えします! 【美しい文字の書き方講座】 講師は文字に向き合う事45年の大ベテラン 浜松市書道研究会常任理事で酬游会主宰の鈴木堂酬先生 とても優しい堂酬先生が、お一人お一人温かく、楽しくご指導くださいます。 今回は硬筆で、文字を綺麗に書く書き方に加えて、 保育園や幼稚園の入園時に欠かせないネームペン字の美しい書き方もお伝えしますよ♪ 【美しい文字の書き方講座】 開催日:9月28日(木) 料金 :お一人1000円 4歳以上のお子様で一緒にご参加される場合+500円 開催時間:15時~16時 持ち物:普段お使いのネームペン、ボールペン、8文字用ノート(お持ちの場合) 参加人数:6組様限定(最低開催組数3組) 講師:鈴木堂酬先生 (浜松市書道研究会常任理事 酬游会主宰) ご予約時に綺麗に書きたい文字をご連絡頂きますと文字見本をプレゼントいたします ※お一人様につきお一つとなります ※綺麗に書きたいお名前でもOKです ※最低開催組数に至らない場合開催が中止となる場合がございます ご予約は河田LINEより下記内容をご連絡ください♪ ・美しい文字の書き方講座 参加希望 ・ご参加される方のお名前 ・ご参加される方の人数(大人の人数,お子様の人数) ・お子様連れの場合お子様のお名前とお誕生日 ・美しく書きたい文字(お一組様お一つ) ・ご意見ございましたらどうぞ! | 沐浴教室 沐浴教室 9月 30 終日 ![]() ※こちらのイベントはご好評につき満席となりました! 次回の開催をお楽しみに♪ 赤ちゃんが産まれたらどうやってお世話をしたらいいんだろう… と不安がいっぱいのプレママ&プレパパのために、 実際に抱っこしたりお世話して、沐浴の簡単なやり方をお伝えいたします♪ *マタニティさんにより安心してご参加いただくために参加組数を極限まで少なくしました! 河田の沐浴教室は 【お客様一人一人の体験】 を大切にしております! お一家族にお一人体重3000gの赤ちゃん人形をご用意し、実際に手を動かしていただきながら 納得していただけるようにいたしました! やってみないとわからない。わからないのって、不安ですよね。 お風呂はパパが大活躍してくれますが、一人でも入れられたらお世話がちょっとスマートになりますよね♪ これならやれるかも!そう思っていただけるようにとにかく簡単でスマート。最新式で且つ、赤ちゃんが気持ちいい! 河田の沐浴は嬉しいがいっぱいです♪ 際に目で見て、手で触って、納得していってくださいね!! コロナ対策として少人数でじっくりお教室開催させていただきますので、 安心してご来店くださいね☆ 当店熟練スタッフによる役立つ情報満載です☆ 他では聞けない話ばかりですよ♪ 先着順となりますので、満員の場合はごめんなさい(>_<) お電話にてご予約承らせていただいております! ご連絡お待ちしております♪ 【沐浴教室】 開催日:2023年9月 3日(日) 満席 9月30日(土) 満席 開催時間:10:10~12:00頃 参加組数:3組 参加費:3000円/お一組様 ※買い物券プレゼント付き テーマ:これなら一人でもやれそう!簡単&最新式の沐浴方法 ※質疑応答の時間を設けております ※マタニティ様向けの講座となりますのでお子様連れでのご参加はご遠慮いただきますようお願いいたします。 ※コロナウイルス対策として少人数での開催となりますので、お一組様につき3名様までのご参加でお願いいたします。 お電話にてご予約ください ↓↓ 053-462-9438 (水曜定休) 皆様のご来店心よりおまちしています♪ |
購読
河田開催イベント情報一覧
河田の開催イベント情報を掲載しています
- 2023.11.18開催
マタニティ
ベビーケア教室 ~赤ちゃんのお世話体験会~- 開催時間
- 10時10分~12時頃
- 予約状況
- 満席
- 2023.12.16開催
マタニティ
ベビーケア教室 ~赤ちゃんのお世話体験会~- 開催時間
- 10時10分~12時頃
- 予約状況
- 2023.09.04、2023.09.25開催
音楽教室~赤ちゃんとママの感性を育む~
- 開催時間
- 10時30分~11時15分
- 予約状況
- 9月 4日:
9月25日:満席
子連れ
ママ可 - 2023.10.02、2023.10.16開催
音楽教室~赤ちゃんとママの感性を育む~
- 開催時間
- 10時30分~11時15分
- 予約状況
子連れ
ママ可 - 2023.11.06、2023.11.20開催
音楽教室~赤ちゃんとママの感性を育む~
- 開催時間
- 10時30分~11時15分
- 予約状況
子連れ
ママ可 - 2023.10.26開催
マタニティ
硬筆講座- 開催時間
- 15時~16時
- 予約状況
子連れ
ママ可 - 2023.11.30開催
マタニティ
硬筆講座- 開催時間
- 15時~16時
- 予約状況
子連れ
ママ可 - 2023.12.21開催
マタニティ
硬筆講座- 開催時間
- 15時~16時
- 予約状況
子連れ
ママ可 - 2023.10.15開催
マタニティ
コンサート- 開催時間
- 10時30分~11時30分
13時00分~14時00分
- 予約状況
- 午前の部 :
午後13時の部:
子連れ
ママ可 - 2023.10.19開催
離乳食講座
- 開催時間
- 10時30分~12時00分
- 予約状況
子連れ
ママ可