創業昭和6年
人形の河田がこだわるのは、
徹底的な仕入れへの想い

七五三専任の熟練スタッフが、
京都の職人の元へ自ら足を運び様々な着物を見ては、
朝から晩まで熟考し、納得して仕入れをします。
「まだ選んでるの!?」と職人に驚かれることも多いんです。
「本当にいいものだけを厳選」
大切なお子様の為に、妥協は一切しません。
そんな当店がこだわるのは着物の品揃え。
特に正絹の品揃えには自信があります!!
【正絹の特徴】
①絹100%ならではの、しなやかな肌触り
しなやかな肌触りは、保湿性・通気性の良い正絹だからこそのもの。
お子様の肌に触れる着物だから、肌触りは優しいものであってほしい・・・

②人絹では出ない、光沢感のある洗練された風合い
一生に一度のことだからこだわって着物で七五三を迎えたい・・・

河田では、直接の仕入れだからこそ「正絹なのにこの価格!?」
と、お求めやすい価格で提供できるのです。
七五三 当日までの流れ
-
1.
まずは店頭へ!
お子様と一緒にお越しください。 -
2.
着物選び
うちの子には、どんな着物がいいんだろう・・・
お子様によっても似合う着物は様々
人形の河田では、プロの目線でお子様への特別な一点を見つけるお手伝いをします!!
・ママ、パパが七五三に着用された着物
・お宮参りの祝い着(お掛け)※
をお直しさせて頂き、ご利用することもできます。
※祝い着(お掛け)は、3歳用としてお直しが可能です。
お選び頂いた着物は、採寸時まで当店でお預かりすることも可能です。 -
3.
採寸・お直し
お子様の身丈、裄丈、袖丈などを計ります。
せっかくの晴れ舞台!!
お子様のための着物だからこそできる、お子様にぴったりの採寸をご提案いたします。特に、お子様の身長は夏場に伸びることが多いんです!
ただ測るだけではなく、測る時期も大切です。
・撮影のため、早めの時期にほしい
・七五三をする11月15日頃までにほしい
など、「いつ必要なのか」その時期に合わせて採寸・お直しすることが大切です。
(余裕をもって早めの時期に採寸し、身長が伸びることを想定し少し大きめにお直しすることも可能です)※お直しの箇所により金額が異なります。詳しくはスタッフにお尋ねください。
-
4.
商品お渡し
仕上がった着物を、実際に着て頂きます。
着物の着せ付けをしたことがなくても大丈夫!!
着せ付けの仕方を丁寧にアドバイスいたします。 -
5.
当日
一生に一度の、素敵な思い出をお作り下さい。
購入だからこそ、お子様やご家族皆様のご都合に合わせて、好きな時に着て頂くことが可能です!日程や汚れも気にせず、七五三を充分に満喫してくださいね♪
お着物は、お正月や桃の節句、端午の節句の際にも着ることができますよ!
職人からの直接取引だからこそできる
特別価格でご提供します!
-
着物
当店こだわりの正絹の着物を、
ぜひ店頭で「見て、触れて」違いを
感じてください。- 3才女児被布トータルセット
¥6,800~ - 3才男児被布トータルセット
¥29,800~ - 5才男児トータルセット
¥39,800~ - 7才女児トータルセット
¥58,000~ - ※上記価格は全て税込です。
- 3才女児被布トータルセット
-
小物
小物のラインナップも当店のこだわり
着物はあるけど、ゾウリがない!
などのご要望にもしっかりお応えします。- 被布コート¥9,000より
- ゾウリ¥3,800より
- 髪飾り¥3,900より
- 巾着¥2,580より
- 足袋¥800より
- 3才男児用被布コート¥10,800より
- 袴セット¥12,000より


今すぐ来店予約!
053-466-3558
※事前にお電話でのご予約をおすすめします。